ご覧いただきありがとうございます。アラフォーママ、cocoです。
私の肌質は、超乾燥肌な上に敏感肌で、季節の変わり目には特に肌が荒れがちです。
調子が悪い時には顔の皮剥けがひどく、ボロボロな状態になることも・・・。
そうなってしまうと、小ジワが増えたり、キメが整うまで時間がかかってしまうお年頃になってきました。
そんな肌質なので、基礎化粧品には特に気を使います。
肌に合わないものを使って、目の周りがパンパンに赤く腫れあがってしまったり、発疹と痒みが数週間引かなかったり・・・と何度か悲しい体験もしました。
それから新しいものを試すときには、必ず顔の一部にだけ塗って翌日まで様子をみてから使用するようにしています。ちょっと面倒ですが、一日の手間を惜しんで、何日も苦しむよりもいいですからね!
冬の乾燥期が終わってほっとしていますが、何だかシワがふえてきたし、ハリも落ちてきていまいち肌状態が良くないので、年齢肌対策ができそうな、今話題のプラセンタ配合のスキンケア商品を試してみよう!と早速注文しました。
今回注文したのは、スノーヴァ(snova)の「スキンケアお試しセット」です。
先にHPを確認したい方はこちら ⇒ 約10日間分のスキンケアライン7点セット!お試し2100円
プラセンタについて
プラセンタとは、日本語で「胎盤」を意味するものです。胎盤抽出物であるプラセンタエキスには、各種アミノ酸やビタミン、ミネラルなどが含まれてます。また、プラセンタには栄養成分だけでなく、胎児の臓器をつくるために必要な成長因子も含まれているので、若返りの秘薬・万能薬として、クレオパトラやマリー・アントワネットも美容に用いたと言い伝えられています。
年齢を重ねることによって、体内の成長因子の分泌が減少してしまうのが肌の経年変化の原因のひとつといわれれおり、プラセンタは、成長因子と豊富な栄養素を含むことから、エイジングケアに高い効果が期待されています。
今回注目したスノーヴァは、20周年を迎える老舗の銀座のエステサロンです。プラセンタがまだ認知されていない20年も前から、「プラセンタ専門」のエステサロンとして営業しているそうです。そんなに前からプラセンタに注目していたなんて、ビックリ!
スノーヴァのプラセンタはどんなものか確認してみました。
スノーヴァで使用されているプラセンタは、世界で初めて研究開発を進めたロシア科学技術アカデミーの製法特許「乳化抽出法」により実現した”100%ピュアプラセンタエキス”です。プラセンタの製造過程では、水・添加物・防腐剤・熱処理を加えません。6ヶ月の時をかけて、ていねいに抽出したプラセンタは、まったく独自のプラセンタなのです。
何だかよさそうですね。このプラセンタが配合されているスキンケア商品を7点入っているのが、今回購入したお試しセットです。
その中でも、私はプラセンタが高配合されている美容液に特に注目しています。
注文から到着まで
ホームページから、土曜日にスキンケアお試しセットを注文して、すぐに順次発送する旨の注文受付のメールがきました。
土日は発送がないのかもしれませんが、月曜日に出荷の連絡がきました。スムーズに到着しましたよ。
これに発送票が張られてありました。しっかり「こわれもの」表示もされて綺麗な状態でした。
早速開けてみましょう!
丁寧なメッセージが書かれています。パンフレットを無造作に入れてあるだけではないところが好印象。
ちょっとした心配りが嬉しいですね。
じゃ~~ん!!きれいなパッケージで、7点のスキンケア商品が入ってます。
初めてのプラセンタ配合のスキンケア商品体験ですので、ワクワクしちゃいます。
パッケージが似ているので、わからなくなりそう・・・と思ったら、後ろにちゃんと番号が記載してありました。基本的に、この順番でお手入れして、最後にパック入りの昼用・夜用のクリームで仕上げればOK!ということですね。
早速使用感など、レビューしていきます。
STEP1.クレンジングミルク
はじめに、プラセンタ原液を配合したクレンジングミルク(レ デマキャント)です。
肌荒れを防ぐトウキンセンカ花エキス、肌を柔らかくしなやかにするゼニアオイ花エキス、マドンナリリー根エキスなど天然ハーブエキスも配合されています。
軽くマッサージするようにクレンジングした後に、ティッシュで拭き取りるタイプ。
手の甲で、パウダーファンデーション、アイブロー、アイシャドー、繊維入りのマスカラ、口紅の上にグロス、というフルメークを想定してます。
軽いサラサラとしたミルクで、べたつかずとろーっとしています。
伸びがよくみずみずしいので、すぐにモタッとしてきません。マッサージするのにちょうどいい感じです。
普通のメークなら、すぐに馴染んで落ちてきますが、繊維入りのマスカラは何度か優しくクルクルとしてあげないと落ちませんでした。しっかり目のポイントメークは、そもそも専用のクレンジング剤で落とす方が正解なんですが・・・。
何度かクルクルとしていても、乾燥してくるとかモタッとしてくることがないので、肌への負担を抑えられる感じです。
繊維入りのマスカラも、こんな感じで馴染んでくれました。
ティッシュオフしてみると(汚くてすみません)、しっかりメイクが落ちてます!
その後ぬるま湯で洗い流したら、肌がしっとりしています。メイクオフしただけなのに、洗い上がりがしっとりしているのは、嬉しいですね。
STEP2.洗顔ジェル
次にアミノ酸系洗浄成分をベースにした洗顔ジェル(リクイド ネトヤント)です。
プラセンタ原液をはじめ、天然ハーブやビタミンEなどを配合しています。
ボトルサイズはこれくらい。朝と夜のクレンジング後に使用します。
ミルク状で乳液のような感触。少量のぬるま湯を加えて、よく泡立てます。
泡立ちは特別いい方ではなかったです。ふわふわの泡がお好みの方は、ネットを使用してもいいかも知れません。
強い香りは特に感じられませんでしたが、独特の匂いが少しします。
洗い上がりは、さっぱりしているのに、しっとりしているので、すぐに「あ~潤いをはやくしなくちゃっ!」と焦らなくてもいい感じです。泡立てネットがなくても、このしっとり感は私好みです♪